【2024年1月】
ワープステション江戸の一般公開は、2020年3月31日で一般公開が終了しています。
ワープステーション江戸は、京都の太秦(うずまさ)の関東版のようなところで、今放送中の時代劇やドラマの撮影も多く行われています。以前一般公開されていた時期も、撮影中の区画が立ち入り禁止になっていることがよくありました。このような事情もあって一般の方の入場が難しくなったのだと思います。
が、
2024年1月27日(土)と28日(日)は、茨城県 つくばみらい市・市観光協会、ワープステーション江戸、首都圏新都市鉄道株式会社(TX)など8団体が協賛した「ワープステーション江戸を活用したインバウンドコンテンツ造成委員会」で、サブカルチャーイベントが開催され、事前登録することで入場することができました。
*今回は無料での入場でしたので、観光誘致の趣旨に賛同し、ワープステーション江戸で撮影した写真には”ワープステーション江戸茨城県つくばみらい市”のキャプションを追加しています。
コスプレイベントに出発!
今回のサブカルチャーとは、「コスプレ」です。事前登録を申し込むと、数日後に入場用のQRコードがメールに届きました。TXみらい平駅から無料シャトルバスでワープステーション江戸に向かいました。家内に”コスプレ”の格好していかなくていいの?”と聞かれましたが、にわかコスプレファンとして普通の格好で紛れ込むことにしました。
なにはともあれ、出発〜!
ワープステーション江戸に到着
コスプレーヤーの皆さんは会場で着替えるようで、シャトルバスの中では、みんな普通の格好でした。
大きめのカバンを持っている人がコスプレーヤーかな?という感じでした。
入り口の受付は、”一般”と”コスプレーヤー”にわかれており、私は”一般”の受付で携帯のQRコードを見せてスムーズに入場できました。私のように、久しぶりに入場できて懐かしそうに見回しているご夫婦や親子連れなど、一般の人もたくさん来ていました。
近現代エリア
コスプレーヤーの皆さんも風景に溶け込んでいます。
韋駄天(金栗四三)が走って来そうですが、1月は寒いのでマラソン選手のコスプレをしている人は誰もいませんでした。 金栗四三? ほら、大河ドラマの”韋駄天”の。。。次行ってみよう!
キッチンカー
お腹が空いたら、キッチンカーも待機しています。
江戸時代
芝居小屋です。
日本橋前の通り
現在の日本橋〜銀座あたりでしょうか
江戸城
外堀
遠くに木製の砦が見えます。
テレビや映画でよくみかけるセットです。
”かかれ〜” ”お〜” ”突撃〜”
お堀です。
”殿、今日も良い天気ですな〜”
お屋敷の門の前で、派手な武士が作戦を練っています。
作戦うまく行くといいね。いつもは門番がいるけど今日は門が開いていて誰もいないからチョロいかも。
江戸の街
水路の脇には、一儲けした廻船豪商のお屋敷が立ち並びます。
豪商の蔵が並びます。
高級料亭
”お代官様にはお土産を。。ウッシッシ”
”お主も、なかなかのわるよの〜”
外の侍に聞かれてますよ〜
ここにも派手な侍が、いざ打ち入らんとしております。
日本橋
日本橋は、大人気。侍が大集合です。悪代官と、悪徳商人をこらしめる相談をしています。
頑張れ正義の侍の皆さん! 悪代官に負けるな〜。
江戸の風景
時代劇だと小舟の周りでは何か事件が起きそうです。
”親分、てーへんだ” ”どうした慌てやがって”
大店(デパート)
大店の番頭が大忙しで切り盛りしていそうです。
時代劇や落語では、若旦那は、5つ上の写真の黄色い壁のお店で遊んでいるパターンが多いです。
旅籠(旅館)
二階では坂本龍馬が軍鶏鍋をつついていそうな雰囲気です。
長家
レトロな長屋です。
コロナが落ち着いたので、帰省した若者がたくさんいました。
都会の生活でずいぶん風貌が変わったので驚かれるかもしれないけど、帰ると親は喜ぶと思うよ。
現実の世界に戻りましょう
セットの外は、足場や脚立など撮影用の道具がたくさんありました。
コスプレーヤーの皆さんもとても紳士的な方ばかりで、お互いに写真の場所を譲り合ったり私たちのような一般者が撮影の横を通り過ぎる時はお互いに”すみません”と声をかけあったり。
映画やドラマを作るプロの職場にお邪魔させていただいてありがとうございました。
以上