CATEGORY

日本

  • 2024年6月9日
  • 2024年6月9日
  • 0件

新緑の軽井沢を犬とお散歩

【2024年5月】 早起きして日帰りで旧軽井沢に行ってきました。 はじめて犬用カートを使ってみました 犬連れですが、今回はNetで購入した犬用カートを初めて使ってみました。 犬も大喜びでした。 最初ははしゃぎすぎて転落しましたが、2回目の転落はしなくなりました。 でも、相変わらず嬉しくて立ち乗りして […]

  • 2024年5月19日
  • 2024年5月19日
  • 0件

【つくば】筑波実験植物園

【行った時期 2024年5月初旬】 つくば実践植物園のホームページ https://tbg.kahaku.go.jp 家内と筑波実験植物園に行ってきました。 筑波実験植物園受付 駐車場も広く、インフォメーションセンターでチケットを購入して入園しました。 園内はとても広く屋外は木陰がたくさんあって夏で […]

  • 2024年3月9日
  • 2024年3月9日
  • 0件

YOKOHAMA AIR CABIN (2023年12月)

【乗車した時期2023年12月】 赤レンガ倉庫がある 運河パーク駅から桜木町駅までの片道 YOKOMA AIR CABIN (ヨコハマ エア キャビン)に乗ってみました。 2023年12月時点の運賃は片道1,000円/人でした。 YOKOHAMA AIR CABINのホームページ https://y […]

  • 2024年2月25日
  • 2024年3月4日
  • 0件

開所当時のTSMC熊本の周囲の風景(2024年)

【時期2024年1月】 台湾の半導体メーカーTSMC熊本工場を見てきました。 半導体の製造は、工程が長くて、一気にたくさん造るので工場がデカいです。 半導体といえば、もともと日本のお家芸でしたが、世界中をめぐって超デカくなって日本に戻ってきた感じです。いまや多くの国が得意を活かしながら巨大産業を支え […]

  • 2024年2月4日
  • 2024年2月4日
  • 0件

つくばの研究所(JAXAと産総研)2024年1月

【2024年1月】 つくば市は 研究所が多い街で ”石を投げれば博士にあたる” と言われていました。実際に博士や研究者は多いと思います。 つくば市にある日本を代表する数ある研究所の中でも有名なJAXA(宇宙航空研究開発機構)と産総研(産業技術総合研究所)は隣り合わせにありますので、一般に公開されてい […]

  • 2024年1月28日
  • 2024年1月28日
  • 0件

ワープステーション江戸 サブカルチャーイベント2024年 茨城県つくばみらい市

【2024年1月】 ワープステション江戸の一般公開は、2020年3月31日で一般公開が終了しています。 ワープステーション江戸は、京都の太秦(うずまさ)の関東版のようなところで、今放送中の時代劇やドラマの撮影も多く行われています。以前一般公開されていた時期も、撮影中の区画が立ち入り禁止になっているこ […]

  • 2023年12月23日
  • 2023年12月23日
  • 0件

KITTE丸の内【2023年】

さるきまわった時期 2023年12月 東京駅丸の内南口のすぐ前にあるKITTEに行ってきました。 郵便局長の部屋 KITTEは元々郵便局があった場所なので、4階に旧郵便局長室が公開されています。 郵便局長の部屋の窓からは東京駅がよく見えます。 KITTE丸の内のクリスマスツリー この時期は吹き抜けに […]

  • 2023年12月19日
  • 2023年12月30日
  • 0件

横浜西洋館 世界のクリスマス 2023

【さるきまわった時期2023年12月】 久しぶりに横浜西洋館のクリスマスに行ってきました。 横浜西洋館 世界のクリスマスとは 横浜山手にある洋館が室内コーディネーターによりクリスマス仕様に装飾され一般公開されます。 それぞれ、外国のクリスマスがテーマになっており、いろいろな国のクリスマスの文化に触れ […]

  • 2023年12月9日
  • 0件

Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫 【2023】

久しぶりにクリスマスマーケットに行ってきました。 さるきまわった時期(2023年12月) 会場到着と入場 夕方5時頃会場に到着しました。 すでに人で賑わっています。 入り口が分かりにくいですが看板と人の流れについてゆくと、海側の通路まで行ったところが入場者の列の最後尾でした。案内の人が” […]

  • 2023年11月7日
  • 2024年1月20日
  • 0件

COLDPLAY at 東京ドーム 2023

【2023年11月】 11月上旬COLDPLAY(コールドプレイ)のコンサートに行ってきました。 東京ドームでの海外アーティストのコンサートは初めてです。 しかも、本格的な機材でなければ、ビデオ撮影もOKとのこと。さすが大物アーティスト太っ腹です。 ステージの雰囲気だけでも伝われば幸いです。。 待ち […]

>ホームページにもどる

ホームページにもどる