CATEGORY

茨城

  • 2023年4月1日
  • 0件

ひたち海浜公園(2023年)ネモフィラ3分咲き。ちょっと早めに行ってみました。

【さるきまわった時期2023年4月1日】 天気がいいので、ひたち海浜公園に行きました。今年(2023年)は、4月1日現在で3分咲きとのこと。 ネモフィラ3分咲きは、以下のような感じでした。 ”みはらしの丘”の上の方のネモフィラはだいぶ色づいているので、登って確かめてみました。近くまで行くと、ネモフィ […]

  • 2023年2月18日
  • 2023年2月25日
  • 0件

真壁のひなまつり(2023年)

【さるきまわった時期 2023年2月】 茨城県の”真壁のひなまつり”に行ってきました。 2月初旬から3月3日まで開催されています。 桜川市観光協会ホームページへのショートカット http://www.kankou-sakuragawa.jp/ 少し早めに第二駐車場(旧真壁小学校)に車を停めそのあとは […]

  • 2023年1月21日
  • 2023年5月21日
  • 0件

カガミクリスタル

【訪れた日2023年5月21日】 アウトレットセールに行ってきました この日の開催時間は9:00-15:00でした。 到着したとき、すでに駐車場は混んでいましたが、社員の方の誘導でスムーズに駐車できました。 会場は、広場を取り囲むようにテントが張られ製品がずらりと並んでいました。 天気にも恵まれ、ク […]

  • 2022年12月11日
  • 2022年12月11日
  • 0件

茨城フラワーパーク イルミネーション 2022

【さるきまわった時期2022年12月】 茨城フラワーパークに行って来ました。 2022年の夜のライトアップ(イルミネーション)は11月12日から12月30日までの予定です。 IBARAKI FLOWER PARK のホームページ https://www.flowerpark.or.jp/ よるのフラ […]

  • 2022年12月4日
  • 2022年12月17日
  • 0件

茨城 百里航空祭 2022年

【22年12月4日】 久しぶりに百里航空祭に行って来ました。 開催は3年ぶりだそうです。私が前回観たのは、茨城空港ができる前だったので、本当に久しぶりです。 航空祭の朝は早起きして出かけます。 私は常磐線→シャトルバスを使って会場に行きました。以下、当日の私の朝の行動時間の目安です。 6:28 JR […]

  • 2022年11月26日
  • 2022年12月3日
  • 0件

フェルムドノエル Vol.13

【さるきまわった時期2022年12月】 2022年のフェルムドノエルに行って来ました。 場所はいつものイバライドです。 こもれび森のイバライドのホームページ https://www.ibaraido.co.jp/                          今年は、入場券をコンビニで購入しまし […]

  • 2022年11月13日
  • 2022年11月13日
  • 0件

県立鹿島灘海浜公園

【さるきまわった時期2022年10月】 天気もいい週末に、家内と一緒に犬も連れて海を見に行くことにしました。 以前駐車場まで行ったものの海岸まで行く時間がなくてずっと気になっていた県立鹿島灘海浜公園を目指します。 駐車場から芝生の広場を通って綺麗に整備された道を下って海岸を目指します。 公園には小高 […]

  • 2022年10月2日
  • 2022年10月2日
  • 0件

大洗で海鮮焼き(茨城大洗)

【さるきまわった時期2022年10月】 久しぶりに天気がいい週末なので、大洗に行くことにしました。 気になっていた海鮮焼きのお店と明太子工場に行くためです。 早めに家を出て、常磐高速経由で大洗に到着。 市営駐車場に車を停めて、大洗マリンタワーを目印に歩きます。 明太子工場をすぎると海鮮のお店が集まる […]

  • 2022年5月27日
  • 2023年5月27日
  • 0件

フェルムドフェス

今年もイバライドで開催されたフェルムドフェスに行ってきました。 イバライドで開催されたフェルムドフェスに行ってきました。 フェルムドフェスは、アンティークや作家さんのお店が一同に集う屋外のイベントです。 イバライドのHP https://www.ibaraido.co.jp/ 【さるきまわった時期2 […]

  • 2022年3月20日
  • 2023年3月3日
  • 0件

水戸 偕楽園 梅まつり 2022年

【さるきまわった時期2022年3月20日】 梅で有名な偕楽園はこに時期見頃を迎えます。 今日は梅も満開のようです。 千波湖が見下ろせる高台には、当時の碁盤がそのまま残っています。 このような景色を見下ろしながら、碁、将棋をさしながら、日頃の勉学や、鍛錬の休息をとっていたのでしょう。 次の写真では、左 […]

>ホームページにもどる

ホームページにもどる