CATEGORY

日本

  • 2023年1月15日
  • 2023年1月22日
  • 0件

羽田空港 第1 第2 ターミナル連絡通路

【2022年6月頃】 地下の 京急線改札の横に 歩いて行ける連絡通路があります。 壁沿いを注意していると次のような表示が出ていますのですぐわかると思います。 羽田空港のホームページへのリンク https://tokyo-haneda.com/access/travel_between_termina […]

  • 2023年1月7日
  • 2023年1月22日
  • 0件

2023年初詣 金村別雷神社 (つくば)

最寄りの 金村別雷神社(かなむらわけいかづちじんじゃ)に初詣に行きました。 931年、当時の領主 豊田氏が、京都の加茂別雷大神(かもわけいかづちおおかみ)の御分霊を奉迎しこの地に鎮祭したとされています。 京都の加茂別雷神社は、上賀茂神社の正式名称なので、上賀茂神社と深いつながりがある由緒ある神社です […]

  • 2023年1月7日
  • 2023年1月7日
  • 0件

夫婦でミニゴルフ

【2023年1月】(つくば) 家内に誘われて、パー3のミニゴルフに行ってきました。家内は30年ぶりにお友達と行ったゴルフが楽しかったらしく、急にゴルフ熱に火がついたようです。 冬休み中の天気がいい平日で、私も5年ぶりでした。 料金も昔のイメージほど高くはなく、例えるなら、焼肉食べ放題のお店で、飲み放 […]

  • 2022年12月11日
  • 2022年12月11日
  • 0件

茨城フラワーパーク イルミネーション 2022

【さるきまわった時期2022年12月】 茨城フラワーパークに行って来ました。 2022年の夜のライトアップ(イルミネーション)は11月12日から12月30日までの予定です。 IBARAKI FLOWER PARK のホームページ https://www.flowerpark.or.jp/ よるのフラ […]

  • 2022年12月4日
  • 2022年12月17日
  • 0件

茨城 百里航空祭 2022年

【22年12月4日】 久しぶりに百里航空祭に行って来ました。 開催は3年ぶりだそうです。私が前回観たのは、茨城空港ができる前だったので、本当に久しぶりです。 航空祭の朝は早起きして出かけます。 私は常磐線→シャトルバスを使って会場に行きました。以下、当日の私の朝の行動時間の目安です。 6:28 JR […]

  • 2022年11月26日
  • 2022年12月3日
  • 0件

フェルムドノエル Vol.13

【さるきまわった時期2022年12月】 2022年のフェルムドノエルに行って来ました。 場所はいつものイバライドです。 こもれび森のイバライドのホームページ https://www.ibaraido.co.jp/                          今年は、入場券をコンビニで購入しまし […]

  • 2022年11月13日
  • 2022年11月13日
  • 0件

県立鹿島灘海浜公園

【さるきまわった時期2022年10月】 天気もいい週末に、家内と一緒に犬も連れて海を見に行くことにしました。 以前駐車場まで行ったものの海岸まで行く時間がなくてずっと気になっていた県立鹿島灘海浜公園を目指します。 駐車場から芝生の広場を通って綺麗に整備された道を下って海岸を目指します。 公園には小高 […]

  • 2022年10月30日
  • 2022年10月30日
  • 0件

大津祭り

【さるきまわった時期2022年10月】 京都に行った時は、お隣の滋賀県に宿をとることも多くあります。 今回宿をとった大津の駅は京都駅から2駅で、琵琶湖にも歩いて行けるところにあります。 夜、ホテルにチェックインしたら早速、近所をさるきまわります。 駅前で”近江ちゃんぽん”なるものを食べて、満足してい […]

  • 2022年10月22日
  • 2023年3月3日
  • 0件

上七軒と北野天満宮(京都)2022年

【さるきまわった時期 2022年10月】 久しぶりの開催となりました”北野をどり”に行ってきました。いつもは4月に開催されるのですが、今年は10月開催になりました。 上七軒歌舞会ホームページへのショートカット https://www.maiko3.com/ まず、京都に行くために東京駅に到着。 駅弁 […]

  • 2022年10月14日
  • 2022年10月14日
  • 0件

鉄道博物館(京都)

【さるきまわった時期2022年10月】 2022年は、鉄道開業150周年です。1872年(明治5年)10月14日に新橋-横浜(桜木町)間に日本で初めての鉄道が開業しました。  梅小路蒸気機関車庫は、高校の修学旅行の自由行動以来何度か訪れていましたが、鉄道博物館になってからは初めてです。 修学旅行の自 […]

>ホームページにもどる

ホームページにもどる