- 2023年12月9日
- 2024年8月15日
- 0件
Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫 【2023】
久しぶりにクリスマスマーケットに行ってきました。 さるきまわった時期(2023年12月) 会場到着と入場 夕方5時頃会場に到着しました。 すでに人で賑わっています。 入り口が分かりにくいですが看板と人の流れについてゆくと、海側の通路まで行ったところが入場者の列の最後尾でした。案内の人が” […]
久しぶりにクリスマスマーケットに行ってきました。 さるきまわった時期(2023年12月) 会場到着と入場 夕方5時頃会場に到着しました。 すでに人で賑わっています。 入り口が分かりにくいですが看板と人の流れについてゆくと、海側の通路まで行ったところが入場者の列の最後尾でした。案内の人が” […]
【2023年11月】 11月上旬COLDPLAY(コールドプレイ)のコンサートに行ってきました。 東京ドームでの海外アーティストのコンサートは初めてです。 しかも、本格的な機材でなければ、ビデオ撮影もOKとのこと。さすが大物アーティスト太っ腹です。 ステージの雰囲気だけでも伝われば幸いです。。 待ち […]
【さるきまわった時期2023年3月末】 平日に休みが取れたので、30年以上気になっていた福岡堰(ふくおかぜき)の桜を観に行きました。今までは、桜の時期は混むので諦めていましたが、思い切って出かけてみました。 福岡堰は、つくばみらい市にああります。 この日の天候は、曇り時々晴れ。桜は満開、強い風が吹く […]
【さるきまわった時期2023年4月1日】 天気がいいので、ひたち海浜公園に行きました。今年(2023年)は、4月1日現在で3分咲きとのこと。 ネモフィラ3分咲きは、以下のような感じでした。 ”みはらしの丘”の上の方のネモフィラはだいぶ色づいているので、登って確かめてみました。近くまで行くと、ネモフィ […]
【さるきまわった時期2023年3月】 桜の開花宣言が出始めた週末、天気がよかったので空の駅しばやま風和里(ふわり)に飛行機を見に行きました。 野菜や、お弁当などいろいろなものが売っていて、芝生の庭にはベンチがあり、キッチンカーも数台出ていました。 飛行機の展示物が飾ってあり、道の駅の目印になっていま […]
【さるきまわった時期 2023年3月】 1985年に茨城県つくば市で”国際科学技術博覧会”が開催されました。一般に、つくば万博や、つくばEXPOとよぶことが多いです。 2023年現在、その跡地は西部工業団地になっており、一部は科学万博記念公園になっています。 今回は、”科学万博記念公園”をさるきまわ […]
2023年3月 羽田空港 第3ターミナル(国際線)につながっているHANEDA AIRPORT GARDENに行ってきました。 空港第3ターミナルからP5駐車場への連絡通路のそばにHANEDA AIRPORT GARDENへの入り口があります。ホテル-ヴィラフォンテーヌグランド羽田へ続く通路ですが、 […]
【さるきまわった時期 2023年2月】 茨城県の”真壁のひなまつり”に行ってきました。 2月初旬から3月3日まで開催されています。 桜川市観光協会ホームページへのショートカット http://www.kankou-sakuragawa.jp/ 少し早めに第二駐車場(旧真壁小学校)に車を停めそのあとは […]