また庭にキノコが生えてしまいました

【2020年9月】

スポンサー広告

庭にキノコが生えてしまいました

日に日に涼しくなって秋らしくなってゆくのを感じます。

この時期になると、、、やはり今年も、庭になんだか変なキノコが生えてしまいました。

Googleアプリというソフトでキノコの写真を撮って検索すると、

”オオホウライダケ”ではないか?との推測。
*あくまで推測なので鵜呑みにして食べたりしないように注意!

食べる気はありませんが、”食用には不適”とのことでした。

毒はなさそうなので一安心。放置しておくことにしました。

Netで調べると、やはり食べてみた人はいるようで ”うまくない” そうです(笑)。

夏に庭先でバーベキューをすると、春先に ”アミガサだけ” が生えることがありますが、
夏に、庭先で夕涼みしていたりすると、秋口に ”オオホウライダケ”が、生えるような気がしてきました。

きのこは、生える時期が決まっているので、夏にやってることを見ていて、秋や春になって数ヶ月遅れで
”何してるの?”と聞いているようにも見えます。

私のLINEの返事ぐらい、レスポンスが悪いです。すみません。
(私)”いいね!” ←  (お友達)”いつの誰のコメントに対して?”

                以上

スポンサー広告
>ホームページにもどる

ホームページにもどる