- 2023年4月1日
- 2024年8月15日
- 0件
ひたち海浜公園(2023年)ネモフィラ3分咲き。ちょっと早めに行ってみました。
【さるきまわった時期2023年4月1日】 天気がいいので、ひたち海浜公園に行きました。今年(2023年)は、4月1日現在で3分咲きとのこと。 ネモフィラ3分咲きは、以下のような感じでした。 ”みはらしの丘”の上の方のネモフィラはだいぶ色づいているので、登って確かめてみました。近くまで行くと、ネモフィ […]
【さるきまわった時期2023年4月1日】 天気がいいので、ひたち海浜公園に行きました。今年(2023年)は、4月1日現在で3分咲きとのこと。 ネモフィラ3分咲きは、以下のような感じでした。 ”みはらしの丘”の上の方のネモフィラはだいぶ色づいているので、登って確かめてみました。近くまで行くと、ネモフィ […]
【さるきまわった時期 2023年3月】 1985年に茨城県つくば市で”国際科学技術博覧会”が開催されました。一般に、つくば万博や、つくばEXPOとよぶことが多いです。 2023年現在、その跡地は西部工業団地になっており、一部は科学万博記念公園になっています。 今回は、”科学万博記念公園”をさるきまわ […]
【さるきまわった時期 2023年2月】 茨城県の”真壁のひなまつり”に行ってきました。 2月初旬から3月3日まで開催されています。 桜川市観光協会ホームページへのショートカット http://www.kankou-sakuragawa.jp/ 少し早めに第二駐車場(旧真壁小学校)に車を停めそのあとは […]
最寄りの 金村別雷神社(かなむらわけいかづちじんじゃ)に初詣に行きました。 931年、当時の領主 豊田氏が、京都の加茂別雷大神(かもわけいかづちおおかみ)の御分霊を奉迎しこの地に鎮祭したとされています。 京都の加茂別雷神社は、上賀茂神社の正式名称なので、上賀茂神社と深いつながりがある由緒ある神社です […]
【さるきまわった時期2022年12月】 茨城フラワーパークに行って来ました。 2022年の夜のライトアップ(イルミネーション)は11月12日から12月30日までの予定です。 IBARAKI FLOWER PARK のホームページ https://www.flowerpark.or.jp/ よるのフラ […]
【さるきまわった時期2022年12月】 2022年のフェルムドノエルに行って来ました。 場所はいつものイバライドです。 こもれび森のイバライドのホームページ https://www.ibaraido.co.jp/ 今年は、入場券をコンビニで購入しまし […]
【さるきまわった時期 2022年10月】 久しぶりの開催となりました”北野をどり”に行ってきました。いつもは4月に開催されるのですが、今年は10月開催になりました。 上七軒歌舞会ホームページへのショートカット https://www.maiko3.com/ まず、京都に行くために東京駅に到着。 駅弁 […]