TAG

小旅行

  • 2022年5月27日
  • 2024年8月15日
  • 0件

フェルムドフェス

今年もイバライドで開催されたフェルムドフェスに行ってきました。 イバライドで開催されたフェルムドフェスに行ってきました。 フェルムドフェスは、アンティークや作家さんのお店が一同に集う屋外のイベントです。 イバライドのHP https://www.ibaraido.co.jp/ 【さるきまわった時期2 […]

  • 2022年4月17日
  • 2024年8月15日
  • 0件

沖縄 美ら海(ちゅらうみ)水族館

【さるきまわった時期2018年11月】 今回は、美ら海水族館(ちゅらうみすいぞくかん)を中心にご紹介します。 例によって家内が沖縄のガイドブックを買い込み、今回は、沖縄北部を巡ることにしました。 私はとりあえず、指示通りにレンタカーを走らせるのが旅の成功の秘訣です。高速道路が整備されているので車での […]

  • 2022年3月20日
  • 2024年8月15日
  • 0件

水戸 偕楽園 梅まつり 2022年

【さるきまわった時期2022年3月20日】 梅で有名な偕楽園はこに時期見頃を迎えます。 今日は梅も満開のようです。 千波湖が見下ろせる高台には、当時の碁盤がそのまま残っています。 このような景色を見下ろしながら、碁、将棋をさしながら、日頃の勉学や、鍛錬の休息をとっていたのでしょう。 次の写真では、左 […]

  • 2022年3月19日
  • 2024年8月15日
  • 0件

ドイツ バインハイムの中庭

【さるきまわった時期2015年2月】 今回は出張の経由地で、夜ホテルに到着、翌朝出発したときのバインハイム(ドイツ)の記事です。 夜に到着し、夕食を求めて、開いている店をさがしてさるきまわります。ところが、ほとんどのレストランは閉まっています。 ドイツは、時間に厳格で、夕方になったらお店が閉まってし […]

  • 2021年12月25日
  • 2024年8月15日
  • 0件

横浜山手西洋館クリスマス

【さるきまわった時期 2018年12月】 横浜の山手の洋館が集まるこの地区は、クリスマスの約1ヶ月ほどまえから、その国のクリスマスの様子が再現されています。 横浜山手西洋館のホームページ     ↓ https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/yamate-seiyo […]

  • 2021年12月18日
  • 2024年8月15日
  • 0件

つくば万博記念公園

【さるきまわった時期2021年11月と1985年】 </p> 1985年つくば万博が開催されました。 その場所は今、西部工業団地という民間企業の研究所が集まる工業団地になっています。その当時Dブロックといわれた場所は今でも公園として残っています。今回は、この万博記念公園を紹介します。 つ […]

  • 2021年12月12日
  • 2024年8月15日
  • 0件

久しぶりの熊本城

【さるきまわった時期 2021年12月】 マイルの有効期限が来ても、飛行機が飛んでいないし、旅行という雰囲気でもないという時期が続いておりましたが、自粛が緩和されたこの時期に、どうしても挨拶に伺いたいところがあり、マイルを使って熊本に行きました。 先方は、とてもお元気で、あやうく帰りの飛行機に乗り損 […]

  • 2021年12月4日
  • 2024年8月15日
  • 0件

フェルムドノエル クリスマス

【さるきまわった時期2021年12月】 イバライドで、この時期に開催されるアンティークマーケットに行きました。 イバライドのURL   ↓ https://www.ibaraido.co.jp/ 今年2021年は、12月4日(土)と5日(日)の2日間です。私は4日に行きましたが、いい天気にも恵まれ、 […]

  • 2021年10月9日
  • 2025年4月13日
  • 0件

マカオ

【さるきまわった時期2015年7月】 この頃の中国出張はとても忙しく、NHKの朝ドラ(紙飛行機のやつ)を観たらホテルロビーに集合してバスで工場に移動、日中は、現地人スタフッと一緒に試行錯誤をしてホテルに帰るのは夜9時過ぎ。日本人の董事長から夜食が出たらあと一踏ん張り、なので、工場とホテルと空港しか行 […]

  • 2021年8月29日
  • 2024年8月15日
  • 0件

北海道 富良野

【さるきまわった時期 2016年 7月】 数多くのドラマと昭和時代の懐かしいコマーシャルの舞台になった富良野を訪れます。 航空会社提携カードのマイルが貯まってきたので、マイルの期限切れ前に旅行の計画を立てています。ショッピングマイルでマイルが貯まりやすいオプションをつけて公共料金や車検などの大きな買 […]

>ホームページにもどる

ホームページにもどる