乗り物
- 2023年1月15日
- 2024年8月15日
- 0件
羽田空港 第1 第2 ターミナル連絡通路
【2022年6月頃】 地下の 京急線改札の横に 歩いて行ける連絡通路があります。 壁沿いを注意していると次のような表示が出ていますのですぐわかると思います。 羽田空港のホームページへのリンク https://tokyo-haneda.com/access/travel_between_termina […]
- 2022年12月4日
- 2025年2月3日
- 0件
茨城 百里航空祭 2022年
【22年12月4日】 久しぶりに百里航空祭に行って来ました。 開催は3年ぶりだそうです。私が前回観たのは、茨城空港ができる前だったので、本当に久しぶりです。 航空祭の朝は早起きして出かけます。 私は常磐線→シャトルバスを使って会場に行きました。以下、当日の私の朝の行動時間の目安です。 6:28 JR […]
- 2022年9月18日
- 2024年11月16日
- 0件
フライトディレクタ分解
【2022年9月】 9月 17,18,19日の連休は猛烈な台風が接近しており関東も雷を伴う雨が降ってきました。 外に出かけるのは諦めて、フライトディレクタの分解をすることにしました。 フライトディレクタとは、飛行機の操縦席の計器のど真ん中にあって、飛行機の姿勢や、滑走路までの指示をしてくれる計器です […]
- 2022年7月16日
- 2024年8月15日
- 0件
(国体)自転車ロードレース
【さるきまわった時期 2019年9月】 2019年の茨城国体で、つくば市は自転車ロードレースの会場になりました。 なので、さっそく、観に行きます。 つくば市の北部にあるウェルネスパークがスタート・ゴールです。 </p> 正確な日時やコースは、”つくば市” のWEB […]
- 2022年5月20日
- 2024年8月15日
- 0件
羽田イノベーションシティー
【さるきまわった時期2022年5月】 ひさしぶりに、思い存分”さるきまわる”ことができました。 今回は、家内と1年ぶりにせがれ(長男)のアパートチェックをしたあと、徒歩で、糀谷(こうじや)商店街を抜けて天空橋の、羽田イノベーションシティーを目指します。 &amp;amp;amp;am […]
- 2022年2月19日
- 2024年8月15日
- 0件
エアレース・ワールドシリーズ千葉
【さるきまわった時期 2017年6月】 2017年6月に千葉の幕張の浜でエアレースが開催されました。 エアレース エアレースとは、飛行機のレースです。 ”うわ、速やーっつ” という感じです。(はまともな写真が撮れないかもしれない) 我ら砂浜から観戦! 海上のクルーザーから観戦という人たちもいるようで […]
- 2021年8月20日
- 2024年8月15日
- 0件
ブルートレイン”北斗星”で函館へ
【さるきまわった時期 2009年12月】 この当時、まだブルートレインが走っていました。今回は、”北斗星”で函館に行った時の記事です。 このときの”北斗星”の列車番号(飛行機の便名みたいなもの)は1番、すなわち定期列車のなかで運行が最優先される栄光の列車でした。 銀河鉄道999(スリーナイン)同様 […]