- 2021年8月20日
- 2024年8月15日
- 0件
ブルートレイン”北斗星”で函館へ
【さるきまわった時期 2009年12月】 この当時、まだブルートレインが走っていました。今回は、”北斗星”で函館に行った時の記事です。 このときの”北斗星”の列車番号(飛行機の便名みたいなもの)は1番、すなわち定期列車のなかで運行が最優先される栄光の列車でした。 銀河鉄道999(スリーナイン)同様 […]
【さるきまわった時期 2009年12月】 この当時、まだブルートレインが走っていました。今回は、”北斗星”で函館に行った時の記事です。 このときの”北斗星”の列車番号(飛行機の便名みたいなもの)は1番、すなわち定期列車のなかで運行が最優先される栄光の列車でした。 銀河鉄道999(スリーナイン)同様 […]
海外工場の人たちが日本に集まって会議や大会を開催することがあります。アジア地区の工場は、現地駐在の日本人や日本語ペラペラの優秀な通訳が同行しますので、イベント終了後は、工場毎にお任せすることができます。 ヨーロッパ地区は、 ”経費節減のおり、日本人は同行しませんので主催者側でヨロシク〜”と、なること […]
【さるきまわった時期 2014年7月】 今日も長距離を運転してくれるドイツ駐在の日本人Sさんがニコニコしながら車に戻ってきました。 ”レンタカー屋のおじさんが英語対応のナビをタダで貸してくれました〜”。”じゃ、車載のドイツ語ナビとあわせてツインナビできますね”。”ジャンボジェットもナビゲーションコン […]
【さるきまわった時期 2014年7月】 アウトバーンの速度制限なしの区間はどこから? 結論から言うと、こんな感じの地味〜な標識が速度制限解除(速度無制限)を意味します。 速度制限標識もところどころにあって、それも必ず守ります。道幅が狭かったり、渋滞や工事中も普通にありますので…。 低速車 […]